2013年08月02日
ほこてん前日準備
前々日から会場設営の準備は始まります。
まずは㈱ミネックスさんの協力のもと
舞台用の資材をお借りします。
フォークリフトを使って、スジカイ、ジョイピン、単管、直交クランプ、自在クランプ等
(このあたりは業界用語です)をユニック車に積み込みます。

これは当日の投光機を乗せています。

ユニック車に足場用板、発電機等も乗せ落ちないように固定。

前日(8月2日)の作業はここから。
会場で資材を降ろしていきます。
この中には当ブログの運営者「喜ブログ編集長」
も参加して頂いております。

資材をビスで固定しながらインパクトを使い舞台らしく仕上げていきます。
このあたりの作業は自分は全く手は出ません。

裏から見ると…

すだれ(よしず)用の単管を立てていきます。

横断幕を張って

提灯を通して

遂に完成

かなり省略しましたが青年部の流した汗は半端なかったです!
明日は皆様のお越しをお待ちしております♪
ビンゴの1等景品にSHARP40型液晶テレビもありますよ♪
まずは㈱ミネックスさんの協力のもと
舞台用の資材をお借りします。
フォークリフトを使って、スジカイ、ジョイピン、単管、直交クランプ、自在クランプ等
(このあたりは業界用語です)をユニック車に積み込みます。
これは当日の投光機を乗せています。
ユニック車に足場用板、発電機等も乗せ落ちないように固定。
前日(8月2日)の作業はここから。
会場で資材を降ろしていきます。
この中には当ブログの運営者「喜ブログ編集長」
も参加して頂いております。
資材をビスで固定しながらインパクトを使い舞台らしく仕上げていきます。
このあたりの作業は自分は全く手は出ません。
裏から見ると…
すだれ(よしず)用の単管を立てていきます。
横断幕を張って
提灯を通して
遂に完成
かなり省略しましたが青年部の流した汗は半端なかったです!
明日は皆様のお越しをお待ちしております♪
ビンゴの1等景品にSHARP40型液晶テレビもありますよ♪
Posted by 喜界町商工会青年部 at 18:25│Comments(0)
│平成25年度歩行者天国
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。